
【ピラティス機能解剖®胸郭&呼吸編】
目の前のお客様をより良くする為に、ピラティスを指導する上で重要な呼吸。呼吸に関連性の深い胸郭や横隔膜に関する基本的な機能解剖学について学び、さらには学んだ機能解剖学の内容を、実際のピラティスやコンディショニングのエクササイズ、姿勢、動作などと関連付けて理解をしていくことで、指導現場に活用出来る知識へと深めていく3時間のセミナーです。

【胸郭&呼吸編のセミナー詳細】
ピラティスにおいて重要な呼吸や呼吸に関わる胸郭、横隔膜について、機能解剖学的観点から、姿勢や動作、エクササイズと共に掘り下げていきます。
・胸郭とは
・胸郭を構成する骨と関節
・横隔膜の構造と機能
・胸椎&肋骨の動きと特徴
・胸椎と肋骨の連動性
・ピラティスにおける呼吸と肋骨の関係
・オープンシザースシンドローム&リブフレアとインナーユニット
・腰椎骨盤帯の安定性と横隔膜
・脊柱の分節的コントロールと肋骨のポジション
・肋骨のポジションと自律神経系
・肋骨のアライメントと動きの評価
・肋骨のアライメント改善とピラティスエクササイズ
・胸椎と肋骨の連動性を活用したピラティスエクササイズなど

【ピラティス機能解剖®セミナー:胸郭&呼吸コース】
日時:2025年11月1日(土)10:00~13:00
会場:Be-Style 大阪店(御堂筋線 本町駅 徒歩4分)
講師:Pilates as Conditioning Academy 認定講師 布川 真一
料金:一般:16,500円
PAC有料会員:9,900円
養成コース受講生価格(ゴールドCT会員):6,600円
お申し込方法:一般の方はPilates as Conditioning Academyのフリー会員としてログインした上で、有料会員の方はログインした上で、以下の「カートに追加」よりカートに追加の上、決済をお願い致します。決済が完了次第、セミナーの正式なお申込みとなります。
<同意事項及び知的財産権について>
~参加にあたり、以下の内容を確認及び同意の上、参加致します~
- 今回のセミナーにおいて提供される資料の著作権及び、その他知的財産権は、全てPilates as conditioning Academyを運営するimok株式会社が有します。
- 今回のセミナーにおいて提供する内容は、自己の学習にのみ使用するものとし、受講者個人の私的利用の範囲外での使用や複製、第三者に対して、貸与、譲渡、頒布(セミナー資料の写真をインターネット上にアップする事なども含む)、使用等を行ってはならないものとします。
- セミナー内容の録音、録画、撮影などは講師が許可した場合のみ自己の復習の為に可能とし、それ以外の利用は禁止とします。


コメント