養成コース&日程について – Pilates as Conditioning

養成コース&日程について

Pilates as Conditioning Academy

養成コースの特徴

目の前のお客様をより良くする為に、最新の医科学やコンディショニングに関する知識とピラティス氏が開発したコントロロジーを融合させたのが「Pilates as Conditioning」。

更には、現代人のライフスタイルや姿勢を考慮して生まれたのが、「Stepコンディショニング理論」であり、Step1~Step4にエクササイズを分類し、段階に沿って学んでいく為、現場で実践しやすく効果的です!


 

お客様をより良くする為には、ピラティスだけではなく、機能解剖学や神経科学、生理学や運動学など、人の身体や姿勢、動作、動作学習に対する多くの知識が必要です。

Pilates as Conditioning Academyでは、そうした学びが定着し、学んだ知識を現場で活用しやすい様に、ピラティス機能解剖®、ピラティス神経科学®、ピラティス生理学®など、ピラティスと関連付けて、各分野を学ぶと共に、現場での活用法を身に着けていきます。


  

筋骨格系と神経系の両方の観点からクライアントの身体の状態を明確にしていく、「ピラティスムーブメントアセスメント®」という評価システムを通して、なぜ?なんで?を明確にし、より安全に、再現性高く効果的な指導が行えます。


高品質だけど始めやすい価格設定

オンラインで認定資格も継続しやすい

 

養成コースにお申込み頂くと、より理解を深める為の事前学習の動画を送らせて頂きます。対面のセミナーでは、1つ1つエクササイズの効果やポイント、お客様の体感を引き出すモニタリングなどを、実際に身体を動かしながら学んでいきます。

Pilates as Conditioning Academyの養成コースは、細やかなサポートを行わせて頂く為、少人数制での開催になりますので、講師にも気軽に質問をすることができ、学びを深めることが出来ます。

更には、エクササイズのやり方だけではなく、現場でよく見られる代償動作やその原因、改善の為の修正、応用法などを学ぶことが出来る解説動画も多数ある為、安心して復習が可能!


認定資格を取得した後も、200本以上のコンテンツを通して、学びをブラッシュアップ出来るだけではなく、毎月8~10本程度追加される新規コンテンツや毎月開催されるオンラインセミナーを通して、運動指導者としての能力を高める事が出来ます。

認定資格の継続も、いつでも、どこでも、自分のペースで学べるオンライン学習で完結をするため、低コストで継続しやすいのも特徴です。

※認定資格の継続には、月3,960円のPilates as Conditioning Academy有料会員を継続し、定期的に学習を頂く事が必要になります。

認定資格の継続に掛かる費用は「月額利用料」のみ

 


受講生の声


養成コースについて

オンライン学習+2日間の実技セミナー

マット養成コース

66,000円

オンライン学習+2日間の実技セミナー

リフォーマー養成コース

99,000円

オンライン学習+2日間の実技セミナー

チェア養成コース

99,000円


パーソナル養成コース

1.5時間×7回、2時間×5回など、パーソナルトレーニングを受ける感覚で予約を取り、講師と1対1で各種養成コースの実技セミナーの内容を学ぶことが出来ます。

1対1で実技を行う為、合計10時間での 養成コースとなります。

パーソナル養成をご希望の方は、お問合せよりご連絡くださいませ。


ピラティスムーブメントアセスメント®機能解剖コース

 

ピラティスムーブメントアセスメント®は、ピラティスやピラティスを活用したコンディショニング法を、より安全に、より効果的に提供する為の評価から介入を一貫して行うシステム。

評価法×ピラティス機能解剖®の徹底的な学びと実践を行う2日間のコース

 


養成コース受講までの流れ

 

 

 


講師紹介

 

Pilates as Conditioning Academyの養成コースを担当する講師についてはコチラをご覧ください